◆CHORD QuteHD 試聴しました DoPでDSD再生!◆
■さて、この夏のUSB-DACカテゴリーで最も注目を集めている
英国CHORD社の最新モデル QuteHD を店内にて試聴させていただきました。
■このQuteHDが、なぜ最注目機なのかと言えば
・同社最上位機種と同じ「パルスアレイ方式DAC」である事
・SPDIF入力時 384kHzサンプリングに対応
・USB入力では、DSDネイティヴ再生が可能!
と言う、まさに「全部入り」の超戦略的モデルと位置付けられているからに他なりません。
■現状、入手できる2chのデジタル・ファイルはすべて再生出来る万全の製品です。
■サイズだけで見れば、まさに手の平サイズ、この中に最先端のUSB-DAC
のエッセンスが凝縮されています。
■さっそく専用ドライバーをインストールして、foobarの設定を確認変更。
■準備しておいた、DoP DSDファイルと192/24LPCMファイルを再生してみました。
■
いやぁ、これは楽しい!面白い!
■DSDネイティヴとLPCMの差が、はっきりと認識できます。
■LPCM・192/24では、輪郭の切れ味が気持ち良いです。
■イメージとしては、極限まで細かく分解した音色を空間にちりばめてステレオ空間を表現する感じです。
■DSDネイティヴでは、予め展開されたステレオ空間に一つ一つの音像を溶け込ませるような感じ。
■ううむ、伏黒の文章力では表現できないニュアンスですね。。。
■非常に単純に書き表せば
・クッキリ、ハッキリと各音像の定位を提示するのがLPCM
・空間の中の滑らかさ、聴き心地の良さを描き出すのがDSDネイティヴ と言えましょうか。
音像重視で聴きたいポピュラー系なら、LPCM
空間重視で聴きたいアコースティック系なら、DSDネイティヴ がハマるかと思います。
■もちろん、CDの44.1/16から、CHORDのパルスアレイ方式の美点は発揮され
当然、ハイレゾ/DSDネイティヴでもサイズと価格からは考えられない
ポテンシャルで音楽再生を楽しませてくれます。
■この夏と言わず、今年後半のデジタル再生機器の中で、最も重要な一台と言えます。
■次回入荷分にて、展示機導入の予定です!
■初回入荷分は、すでに完売。次回入荷予定は7月下旬の予定です。
■お早目のご予約を!
■もちろんカンタービレでも、ご予約承っております。
=======================================================
・CHORD D/Aコンバーター QuteHD 定価 142,800円(税込)
・入力:USB x1 / 同軸BNC x1 / 光TOS x1
・対応入力:DSD(DoP方式)@USB / SPDIF 44.1~384kHz 16~32bit
・アナログ出力:RCA x1組
・サイズ:w160 x h70 x d40mm/520g
=======================================================
■ご質問・お問合せは
mail info@cantabile.jp
TEL 042-707-8041
FAX 042-707-8051
店主 伏黒までお気軽に!